fc2ブログ
2014. 11. 08  
x1IMG_1663.jpg
 昨年までの『機初教育フェスティバル』から『機初ふれあい交流会』と名称を変更するとともに,内容も大きく変えました。その機初ふれあい交流会の全貌をお知らせします。
 運営委員会児童による開会行事です。司会,はじめの言葉と堂々とした態度で役割を果たしてくれました。

x2IMG_1688.jpg
 第1部は『友達について考えよう』というテーマで行われました。
 アマチュア落語全国大会で優勝経験のある方を招いて,落語を聞きました。題目は『学校へ行こう』でした。

x3IMG_1699.jpg
 子供たちは落語を真剣に聴きながらも,大いに笑いながら楽しく過ごすことができました。

x4IMG_1707.jpg
 題目が『学校へ行こう』ということで,その内容も身近なものであり,考えさせられるものでありました。ご覧になられた保護者の方々や子供たちは,どのように思われたでしょうか?

x5IMG_1713.jpg
 次は,第4学年児童による合唱です。常陸太田市小中学校音楽会に向けて練習してきた歌を中間発表として披露してくれました。

x6IMG_1721.jpg
 初めに,『大空讃歌』,次に『ベストフレンド』を素晴らしい歌声で歌ってくれました。

x40IMG_1733.jpg
 小中音楽会での活躍に期待しましょう。

x7IMG_1754.jpg
 さすが6年生です。司会進行の役割をスムーズに行ってくれました。ありがとう。

x8IMG_1777.jpg
 第2部 『ふれあい体験しよう』 の始まりです。
 1,2年生は,地域の社会福祉協議会の方々の協力により,『昔遊び』を体験しました。けん玉コーナーです。

x9IMG_1778.jpg
 ゴム鉄砲コーナーです。

x10IMG_1780.jpg

x11IMG_1782.jpg
 めんこコーナーです。パーぶち等とも言いましたね。

x12IMG_1784.jpg
 福笑いコーナーです。

x13IMG_1789.jpg
 こまコーナーです。

x14IMG_1800.jpg
 あやとりコーナーです。

x15IMG_1804.jpg
 かるたコーナーです。

x16IMG_1810.jpg
 「のった,のった!」けん玉が上手ですね。

x18IMG_1827.jpg
 3年生は,福祉体験です。『ブドウの木』の方々のご指導のもと,点字を体験しました。

x19IMG_1833.jpg
 お父さんやお母さんにも手伝っていただきながら,点字を学習することができました。

x24IMG_1902.jpg
 3年生の福祉体験は,他に『もみじの手』の方々による手話を学習しました。

x25IMG_1960.jpg
 話すことができない人と手話を使うことで会話することができます。その貴重な体験をすることができたのではないでしょうか。福祉体験を今後の生活にぜひとも生かしてほしいものです。

x21IMG_1857.jpg
 4年生は,『切り絵』を親子で体験しました。西山研修所の職員の方々のご指導ものと学習することができました。

x42IMG_1844.jpg
 「どんな絵を切っているのかな?」

x20IMG_1838.jpg
 切った絵を,台紙に貼り付けます。

x30IMG_1941.jpg
 切り絵の完成です。うまくできてうれしそうですね。みんな上手にできましたね。すばらしい。

x17IMG_1815.jpg
 第5学年児童は,JAみずほの職員の方々のご指導で,米作りを行ってきました。その集大成が,本日のおにぎり作りです。ごはんが炊けるまでの間は,稲作についてのVTRを鑑賞していました。

x26IMG_1915.jpg
 おにぎり作りが始まりました。お母さんやお父さんと一緒におにぎりを握りました。なかなか上手に握っていましたね。

x27IMG_1924.jpg
 お母さんにいろいろと手伝っていただいたり,教えていただいたりとおにぎり作りのノウハウを身に付けられたのではないでしょうか。

x29IMG_1913.jpg
 たくさんのおにぎりを握っていただき,ありがとうございました。

x31IMG_1988.jpg
 完成したおにぎりです。上手にできましたね。
x23IMG_1887.jpg
 第6学年は,親子で絵手紙に挑戦しました。

x22IMG_1867.jpg
 柿やみかん,落ち葉等を題材に墨汁で絵を描きました。

x41IMG_1974.jpg
 その後に,色を付けました。

x32IMG_1981.jpg
 絵手紙の完成です。親子ふれあい学習で作った篆刻で印を押しました。世界でたった一枚の作品です。

x36IMG_0036.jpg
 昼食を親子でとりました。お弁当は,今朝お家で児童と保護者が一緒に作ってきたものです。きっと美味しかったでしょうね。

x39IMG_0028.jpg
 PTA推進事業「お弁当づくりにチャレンジ」に取り組みました。

x37IMG_0033.jpg
 こんなお弁当を作ってきました。

x38IMG_0020.jpg
 二つともかわいらしいお弁当ですね。食べるのがもったいないくらいです。

x33IMG_2013.jpg
 午後の部は,PTA家庭教育学級で講演を行いました。今回の講師は,校長先生です。

x34IMG_2016.jpg
 演題は,「個性を理解し,個性を磨く。」でした。

x35IMG_2019.jpg
 多くの保護者の方に参加していただき,誠にありがとうございました。校長先生のお話に,真剣に耳を傾けられていました。
 さて,本日の機初ふれあい交流会は,いかがでしたか?これからも,子供たちには多くの体験を積ませていきたいと考えています。
NEXT Entry
イノシシ注意報!
NEW Topics
ブログの更新について
チャレンジデー
ステップアップで学力アップ
雨の日の縦割り班活動
機初小学校伝統の
新たなメンバーで
いよいよです
運動会ダイジェスト ~その1~
運動会開幕!!
~ 旅立ちの日 ~
プロフィール

常陸太田市立機初小学校

Author:常陸太田市立機初小学校
住所:茨城県常陸太田市幡町929番地
〒313-0025
TEL 0294-74-3482
FAX 0294-74-4137
E-mail:hataes@educet.plala.or.jp

『幡初(はたはじめ)の乙女』像

カレンダー
02 | 2024/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
アクセスカウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
QRコード
QR
天気予報

-天気予報コム- -FC2-